~超簡易的アプリの使い方~
正式リリース版までにはちゃんとした解説をしますので、今はかんべんしてつかぁーさい m(_ _)m
GooglePlayストアからダウンロード

Permission(アプリの権限)について
ストレージ : 再生するMP3ファイルを読み取ります。
位置情報 : Bluetooth通信をします。
アプリの初期設定
レジプラ Serial No. : 基盤に記述されているシリアルナンバーを入力
設定パスワード : アプリを終了したり、設定画面に入るためのパスワードを入力(大文字小文字を区別します)
チャタリング制御間隔(ms) : よくわからない人は変更しなくても大丈夫です
試聴用MP3を用意する
MP3ファイルを格納する場所は「内部ストレージ/Music」になります。
ここに入っているすべてのMP3が対象です。
タイトルやCDジャケット等は、MP3tag(ID3v2.3)に設定されているものが表示されます。
MP3tagの編集は、フリーソフトの「Mp3tag」を使うと便利です。
また、MP3ファイルと同じ名前で、拡張子をcmtに変えたテキストファイルを同じ場所に置くと画面に表示されます。
日本語windowsならメモ帳で作ったテキストファイルの拡張子を変更するだけでOKです。(SJIS/CRLF)
「レジプラ」と一緒に使う方法
バグ報告や改善希望などはメールでもツイッターでもOKです。
すべての要望等に答えられるかはわかりませんが、がんばってみます。
また、実際にイベント当で使ってみた方の辛口レポートもお待ちしております。
頒布品カテゴリ